すすむ歯科・矯正歯科の3D光学スキャナーページ すすむ歯科・矯正歯科の3D光学スキャナーページ

求人情報

iTero 5D

脱型取り宣言!

3D光学スキャナー(iTero 5D)

光学スキャナーと
3Dプリンターの
同時導入により
矯正治療の方は従来の
型取りを廃止しました!

当院では矯正治療において従来の型取り(流動性のある材料)を廃止し、光学スキャナーで歯型データを採取します。

従来の歯型取りの材料は、流動性が高く固まるまで時間がかかるために患者さんの負担になっていました。特に小児においては型取りの最中に吐き気を感じる場合もあり、苦手に感じている方が多くおられます。

光学スキャナーの場合、小さなカメラで歯を撮影することで歯型データを採取することができます。常に正確に口腔内を再現でき、スキャン最中に何度でも修正可能です。

光学スキャナーで採取したデータを3Dプリンターでプリントすることで、正確な歯列模型を作成できます。光学スキャナーと3Dプリンターの組み合わせに型取りのやり直しはありません。型取りが苦手なお子様でも快適に治療を受けていただけます。

近年、歯科治療においてもデジタル化が急速に進行しています。

光学スキャナーと3Dプリンターの組み合わせは歯科治療において大きな変化と言えます。スキャンした歯並びはデジタル化して保存し、必要に応じて3Dプリンターで模型に復元します。従来のアナログな型取りからデジタルな型取りへと変化しました。作成した模型は保存しなくても、データがあれば3Dプリンターでいつでも模型を復元できます。

当院では、今まで矯正で必要となっていた従来の材料による型取りを廃止し、光学スキャナー(iTero 5D)により歯型データを採取しています。

これにより患者さまの負担を格段に軽減し、また3Dデータをモニター上に即座に表示することができます。3Dプリンターも併せて導入し、光学スキャナーで取得したデータから歯列模型をプリントすることも可能になりました。

3D光学スキャナー
(iTero 5D)とは

iTeroとは、歯科診療で導入が進む3D光学スキャナーの主流の1つです。
iTeroの導入により、これまでアルジネートやシリコンといった柔らかい印象材が硬化する作用によって記録していた歯型を、印象材不要で採得することができるようになりました

3D光学スキャナー
(iTero 5D)の
メリット

①やり直しがない

従来の型取り材は流動性があり硬化時間が必要なため、エラーが起こることも多くやり直しが度々必要でした。光学スキャナーはスキャン中に不足箇所を常に表示できますので、やり直しがありません。患者さんの型取りに対する恐怖心をなくすことができました。

②高精度

3D光学スキャナー(iTero 5D Plus)

iTeroは歯面に光学レーザーを照射し、多方向から歯列を3Dスキャンします。スキャンされたデータは、モニター上で3D画像として構築され、歯列が再現されます。歯肉や歯の色調も同時に記録することができます。

③不快感の軽減

従来の型取りは嘔吐反射が強い方や小児には、つらいと感じることがあったかと思います。
光学レーザーによるスキャンでは材料が歯や粘膜に接触することはないため、嘔吐反射が起こりにくく安心して処置できます。

医療用3Dプリンターについて

当院では、生体に適合する材料が使用可能な医療用3Dプリンターを導入しております。光学スキャナーで採取した患者さんの歯型データから、3Dプリンターで模型を作成することができます。また、近年はマウスピースやホワイトニングトレーなども3Dプリンターで直接作成することが可能になりました。

3Dプリンター
3Dプリンター 3Dプリンター
3Dプリンターで作成した模型やマウスピース
3Dプリンターで作成した模型やマウスピース 3Dプリンターで作成した模型やマウスピース
3Dプリンターで作成した模型やマウスピース 3Dプリンターで作成した模型やマウスピース

今までになかった取組み
(3D光学スキャナー +
3Dプリンターの同時導入)

光学スキャナーを導入している歯科医院は徐々に増えてきましたが、3Dプリンターを同時に導入している医院はまだまだ少ないのが現状です。矯正治療にデジタル化を取り入れ、従来の型取りを完全に廃止するためには光学スキャナーと3Dプリンターの両者が揃って初めて実現できます。型取りが苦手なお子様の矯正治療は当院にお任せください。

© 2015 susumusika clinic.